新着情報

当院は「アニマルパープルデー賛同動物病院」です

当院は動物のてんかんへの理解・啓発を目的とする「アニマルパープルデー賛同動物病院」です。

アニマルパープルデー
https://animal-purpleday.com/

>Animal Purple Day
『てんかんをもつ動物とその家族を、ぼっちにしない』

>毎年3月26日をパープルデーとして、世界中でてんかんに対する啓発を目的としたイベントが行われています。
>賛同する人々は、応援のメッセージとともに紫色のものを身に付けます。
てんかんは決して珍しいものではなく、100人に1人が持つ病気です。
>また、犬や猫をはじめとする、人と暮らす動物たちにおいてもてんかんは見られます。
>犬や猫においても、発症率は人と同程度と考えられています。
>てんかんを持った動物と一緒に暮らすためには、てんかんに対する正しい知識を持つことが重要です。
>そこで、毎年3月26日を、動物のてんかんの啓発を行う日、アニマルパープルデーといたします。

てんかんをはじめとする神経疾患は、心臓疾患との鑑別が必要ですが、経験豊富な獣医師でも鑑別が難しい場合もあります。
当院では発作の鑑別のために必要な、ホルター心電図などの検査を行うことが可能です。

#アニマルパープルデー #てんかん #失神 #けいれん発作 #ホルター心電図 #フルール動物病院 #滋賀どうぶつ循環器センター #守山 #滋賀

ご予約はこちら

ご予約の際は
当日WEB予約よりお願いいたします。

当日WEB予約

WEB予約受付時間
9:00~11:30
17:00~19:30