呼吸器科
- HOME
- 呼吸器科
呼吸器科について
呼吸器疾患は診断そのものが難しく、著しく生活の質を低下させ、最終的に生命に関わる重要な問題です。近年特に人気のある短頭種やチワワ等の小型犬、あるいはレトリバー種などで多く認める上部気道の閉塞に対し、積極的に内科・外科治療を行っております。
開胸手術による肺、横隔膜、食道の疾患の他、開胸を伴わないカテーテルを用いた気管や食道のステント手術にも積極的に対応いたします。
このような症状があればご相談ください
- 咳をしている
- いびきがひどい
- 呼吸が荒い
- むせる
- 呼吸時に変な音がする
- 最近やせて肋骨が浮いてきた
- ゼーゼーと苦しそうな息づかい
- お散歩などの運動を嫌がる
対応している
呼吸器科疾患の一例
-
短頭種気道症候群
-
喉頭虚脱
-
喉頭麻痺
-
気管虚脱
-
横隔膜ヘルニア
-
肺腫瘍
-
乳び胸
-
膿胸
-
気胸
-
PLLP設置術
-
一時気管カニューレ など
呼吸器科で行う検査
-
血液検査
呼吸器症状の原因となる基礎疾患を診断することができます。また、CRP測定による炎症の確認、血液ガス測定による呼吸状態の評価等を行います。
-
画像診断(胸部レントゲン検査)
X線を用いて肺や気管の状態を写し出す検査です。また、心臓疾患による心拡大が原因で気道が圧迫されたり、食道・縦隔・横隔膜等の異常の発見にも必須の検査です。
-
画像診断(超音波検査)
胸水や腫瘤の診断を行うことができます。また、咽頭の動きの評価や肺水腫の確認、呼吸器症状の原因にもなる心臓疾患の状態も診断することができます。