眼科
- HOME
- 眼科
眼科について
副院長は獣医眼科専門病院で研修を行い、日々の眼科診療のスキルアップを行っています。内科・外科治療により、視覚の維持や生活の質の改善を目指しています。
飼い主様が気づきやすい角膜の傷や白内障の他、ブドウ膜炎や緑内障といった病気の治療にあたります。なお慢性緑内障では、シリコンインプラント挿入(義眼)、レーザー治療、眼球摘出手術、薬剤注入処置といった外科治療を行い、内科治療の負担軽減を目指すこともご提案いたします。
セカンドオピニオンをはじめ、地域の先生方からのご紹介もいただきますが、必要に応じて、各種専門病院への連携を行うことも可能です。異常を感じた場合は、お早めにご来院ください。
このような症状があればご相談ください
- 目が赤い
- 涙・目やにが多い
- 目をしょぼしょぼしている
- 目が白くなってきた
- 物にぶつかる
- 目にできものがある
対応している眼科疾患の一例
-
結膜炎
-
ドライアイ
-
角膜びらん・潰瘍
-
ブドウ膜炎
-
白内障
-
緑内障
-
チェリーアイ
-
睫毛異常
-
眼瞼腫瘤 など
眼科で行う検査
-
スリットランプ検査
スリットランプを用いて、前眼部(角膜~水晶体)の検査や、スリット光による角膜~硝子体の検査を行います。
-
眼圧測定
眼圧の状態を測定することで、緑内障やぶどう膜炎の確認を行ないます。
-
眼底検査
網膜剥離や進行性網膜変性などの網膜の病気を確認します。
-
フルオレセイン染色
眼を染色することにより角膜潰瘍の検査を行います。 角膜・結膜を染色し、角膜びらんや角膜潰瘍の他、ドライアイ・鼻涙管の開通・角膜穿孔などをチェックします。
-
シルマー検査
涙の量をチェックし、ドライアイの確認を行ないます。
-
細胞診
異常な細胞や細菌などをチェックします。
-
眼科超音波検査
角膜や水晶体が濁っているときなどに眼内のチェックをします。眼窩の腫瘍なども確認します。