健康診断

- HOME
- 健康診断
健康診断について

初めて動物たちをご家庭に招き入れる際に、まずは健康診断をお受けいただくことで、その子の身体に何か注意する必要があるのか事前にチェックしてあげることができます。
ワンちゃん・ネコちゃんの寿命は人間よりも短く、毎年の健康診断はとても大切です。とくに7歳を過ぎたワンちゃん・ネコちゃんは年に2回の健康診断を受けることで、病気の早期発見・早期治療につながります。
当院では、健康診断キャンペーン期間を設け、より受けていただきやすいよう健診セットをご用意しています。キャンペーン期間外でも、健診は随時お受けしますのでまずはご相談ください。
当院で行える健康診断の種類
-
一般状態診察
体調の変化・気になることをお聞きし、体重・体温測定、触診、聴診を行ないます。
体調のことばかりでなく、しつけやフードのご相談もお受けします。 -
血液検査
血球検査や、生化学検査のほか、必要に応じた検査をご提案します。
心臓や腎臓などの臓器に対する詳しい検査項目もあります。 -
CRP(炎症)検査
早期の炎症の有無を調べることができる血液検査の項目です。
-
SDMA(腎臓機能)検査
既存の検査に比べ腎臓病の早期発見が可能な血液検査の項目です。
-
レントゲン検査
胸部や腹部をX線で映し出し、外側からでは異常が分かりにくい病気等を調べます。 各臓器の他、骨格のチェックなどができます。
-
眼科検査
気づきにくい目の病気を発見することが可能です。生まれつきの異常や、高齢のため認めるようになった異常なども確認します。
-
超音波検査(腹部・心臓)
臓器の形の他に質や動きなども把握できます。麻酔の必要もないため、身体に負担の少ない検査です。
-
心電図検査
心臓の電気的な活動を波形によって調べることができ、不整脈や麻酔リスクの有無を見つけるためには、優れた検査法です。
-
フィラリア検査
心臓の中のフィラリアの成虫の有無を検査します。また同時に、フィラリアの赤ちゃんであるミクロフィラリアの存在も確認します。フィラリア予防薬を安全に使用していただくための重要な検査です。
現在実施中のキャンペーン
当院では、春や夏など、季節に合わせて健診キャンペーンを実施しており、数種類の健診セットの中から、
希望する健診を受けることが可能です。
現在実施している健診キャンペーンは下記をご確認ください。
-
ワンちゃんの春季健診キャンペーン
春は、フィラリア・ノミダニ予防のシーズンです。フィラリアに感染していないかどうかのチェックをメインに、病気の早期発見を目的とした様々な検査を行うプランをご用意しています。
また、腎疾患の早期発見に有用なシスタチンCも測定します。(体重20kg未満が対象)
フィラリア症予防に向けて、事前に血液検査が必要になります。当院では、フィライリア検査の採血時に健康診断 を受けていただけるよう、健診セットをご用意しています。ご希望に合わせて検査は4つの中からお選びいただけます。なお、今年は肝臓機能の評価ができる胆汁酸の検査をオプションでご用意しています。 -
検査対象
- 6ヶ月齢以上のワンちゃん
-
プラン内容
-
健診A
- フィラリア検査
+
- 血球検査
- 生化学検査19項目
+
- シスタチンC(腎)
- T4(甲状腺)
- CRP(炎症)
- GA(糖尿)
- ※オプションとして胆汁酸(肝臓機能)検査の追加検査が可能です。
-
健診B
- フィラリア検査
+
- 血球検査
- 生化学検査19項目
- ※オプションとして胆汁酸(肝臓機能)検査の追加検査が可能です。
-
健診C
- フィラリア検査
+
- 血球検査
- 生化学検査10項目
※CRP(炎症)もしくはSDMA(腎臓機能)検査
-
健診D
- フィラリア検査
-